Adam Rippon
2012年10月31日
2011年11月17日
Trophee E. Bompard
yokolog at 12:20|Permalink│Comments(12099)│
2011年10月25日
Skate Canada
yokolog at 07:30|Permalink│Comments(803)│
2011年08月24日
Champs Champ 2011
8/24ー8/28/2011
恒例のChamps Campの時期になりましたよ。去年からコンペ形式のモニタリングが主となり、以前のようなチームビルディングがなくなったんだけど、Rickyの呟きを見ると、今年はTeam building activityがあるのかな?と思ったら、USFSAのアナウンスでは、土曜日の夜にあるって書いてますね。
参加者はシニアGPSにアサインされているライサちん以外の選手
男子: Dornbush, Abbott, Rippon, Mroz, Miner, Mahbanoozadeh
女子: Flatt, Nagasu, Wagner, Czisny, Zhang, Zawadzki, Gao
ペア:Evora/Ladwig, Denny/Coughlin, Castelli/Shnapir, Marley/Brubaker, Vise/Baldwin, Cain/Reagan
ダンス: Davis/White, Shibutani/Shibutani, Hubbell/Donohue, Lichtman/Copely, Kriengkrairut/Giulietti-Schmitt
Icenetworkさん、今年も写真やヴィデオを楽しみにしていますよ。
ここに写真や動画(?)を追記していく予定。
《Universal Sports》
2011 Champs Camp: Orientation
Short Program Day
VIDEO: Checking in at Champs Camp
2011 Champs Camp: Backstage
VIDEOS: Fun at Champs Camp
2011 Champs Camp: Team Building
《Icenetwork》
Wednesday at Champs Camp
Thursday at Champs Camp
Friday at Champs Camp
Saturday Team Building at Champs Camp
恒例のChamps Campの時期になりましたよ。去年からコンペ形式のモニタリングが主となり、以前のようなチームビルディングがなくなったんだけど、Rickyの呟きを見ると、今年はTeam building activityがあるのかな?と思ったら、USFSAのアナウンスでは、土曜日の夜にあるって書いてますね。
参加者はシニアGPSにアサインされているライサちん以外の選手
男子: Dornbush, Abbott, Rippon, Mroz, Miner, Mahbanoozadeh
女子: Flatt, Nagasu, Wagner, Czisny, Zhang, Zawadzki, Gao
ペア:Evora/Ladwig, Denny/Coughlin, Castelli/Shnapir, Marley/Brubaker, Vise/Baldwin, Cain/Reagan
ダンス: Davis/White, Shibutani/Shibutani, Hubbell/Donohue, Lichtman/Copely, Kriengkrairut/Giulietti-Schmitt
Icenetworkさん、今年も写真やヴィデオを楽しみにしていますよ。
A little perspective from a fellow skater ←Universal Sportsのコラム
ここに写真や動画(?)を追記していく予定。
《Universal Sports》
2011 Champs Camp: Orientation
Short Program Day
VIDEO: Checking in at Champs Camp
2011 Champs Camp: Backstage
VIDEOS: Fun at Champs Camp
2011 Champs Camp: Team Building
《Icenetwork》
Wednesday at Champs Camp
Thursday at Champs Camp
Friday at Champs Camp
Saturday Team Building at Champs Camp
leica_rf at 09:41|Permalink│Comments(876)│
アダム君のQ&A's
自分のメモ代わりにここに記事にしておきます。
アダム君が雨ボードのファンの質問に答えてくれてます。
気になった所をピックアップ。
おお、ナカーマ!(トッカータ&フーガ除く) カモメのジョナサンがFavoriteなのは、知ってた。バーバーのViolin concertoがFavoriteなのは、知らなかったわ。私は元々の曲が好きだから、初見からこのプロ、お気に入り。トッカータ&フーガは、アダム君の性格に合ってるね。
私もJohn Curry大好き。一日中でも彼のスケートは観ていられるくらい好き。私の中では、アダム君のスケートもそれに近い。アダム君が夢であるプロになってもズーッと応援していくつもり。そして、アダム君がその夢(プロスケーターになる事)を叶えられるように願ってる。(ライカ)
アダム君が雨ボードのファンの質問に答えてくれてます。
気になった所をピックアップ。
In the past years I would say my favorite SP are Toccata and Fugue (2008) and Jonathon Livingston Seagull (2010) my favorite long may be Barber Concerto (2010). My current programs are my new favorites.
おお、ナカーマ!(トッカータ&フーガ除く) カモメのジョナサンがFavoriteなのは、知ってた。バーバーのViolin concertoがFavoriteなのは、知らなかったわ。私は元々の曲が好きだから、初見からこのプロ、お気に入り。トッカータ&フーガは、アダム君の性格に合ってるね。
I would have to say John Curry because I admire his mix of athleticism and artistry and the work he did after his competitive career.
私もJohn Curry大好き。一日中でも彼のスケートは観ていられるくらい好き。私の中では、アダム君のスケートもそれに近い。アダム君が夢であるプロになってもズーッと応援していくつもり。そして、アダム君がその夢(プロスケーターになる事)を叶えられるように願ってる。(ライカ)
yokolog at 09:39|Permalink│Comments(162)│
2011年08月12日
An Evening on Ice
8/12/2011
Nickちんこと、Nicholas Larocheと彼のお姉さんが若いスケーターを経済的に支援する為に設立したUS Athletic Fundationのショーが雨オタには涎モノの豪華キャストで行われます。(今回私は残念ながら行けないのですが、もし来年も開催されるのであれば、行きたいなぁ...。)ここ2~3年ほど、雨ではアマチュア選手主体のショーが少なくなって、ホンの一握りのTop選手が海外のショーに招待されるだけなのですが、このショーは、そういう意味でもアマ選手がお客さんの前で滑る良い機会になるのではないかと思われます。
Nickちんこと、Nicholas Larocheと彼のお姉さんが若いスケーターを経済的に支援する為に設立したUS Athletic Fundationのショーが雨オタには涎モノの豪華キャストで行われます。(今回私は残念ながら行けないのですが、もし来年も開催されるのであれば、行きたいなぁ...。)ここ2~3年ほど、雨ではアマチュア選手主体のショーが少なくなって、ホンの一握りのTop選手が海外のショーに招待されるだけなのですが、このショーは、そういう意味でもアマ選手がお客さんの前で滑る良い機会になるのではないかと思われます。
《出演者》Kimmie Meissner, Alissa Czisny, Jeremy Abbott, Rachael Flatt, Steven Cousins, Los Angeles Ice Theater, Adam Rippon, Caydee Denny & John Coughlin, Richard Dornbush, Alexe Gilles, Derrick Delmore, Nicholas LaRoche, Joshua Farris, Leah Keiser, Beatrisa Liang, Braden Overett, Lynn Kriengkiairut & Logan Giulietti-Schmitt, Lindsay Davis & Themistocles Leftheris, Chelsea Liu & Devin Perini, Team Fusion続きを読む
leica_rf at 12:11|Permalink│
アダム君の記事@IFS Magazine Oct.2011
新しいIFS Magazineにアダム君の記事があったので、ペタリ。コーチ変更、デトロイトへの引越し、昨季の事について語ってます。内容は以前出たインタビューやブログと被っているので、省略。最後の方に昨季は考えすぎちゃったので今季はシンプルに行きたいって云ってるけど、激しく同意ですよ。Back to basicsでシンプルに行ってちょ。写真素敵なんだけど、何かおかしいと思ったら、シャツ中だた...。(爆)
シズニーとの凄く素敵な写真があった。アダム君、カッコイイ〜!やっぱシャツ中じゃないからか?(笑)<しつこい
American Gothic
あと、UDのジャンプシュミレーターの記事にアダム君の引用もあって、興味深かった。
《追記》
IFSのサイトにこのジャンプシュミレーターの記事が出てたので、ペタリ。
Jump Simulation Technology: Seeing is Believing
シズニーとの凄く素敵な写真があった。アダム君、カッコイイ〜!やっぱシャツ中じゃないからか?(笑)<しつこい
American Gothic
あと、UDのジャンプシュミレーターの記事にアダム君の引用もあって、興味深かった。
《追記》
IFSのサイトにこのジャンプシュミレーターの記事が出てたので、ペタリ。
Jump Simulation Technology: Seeing is Believing
leica_rf at 11:16|Permalink│Comments(257)│
2011年08月05日
THE ICE うろ覚え思い出しチャット(演技レポに非ず)
今年も管理人2人ともTHE ICEに行ってきたのでチャットしてみました。一部を抜粋。言葉遣い悪い上にかなり偏った会話をしているので閲覧注意!特に特定選手の熱烈ファンにはオススメしない。ソース無しの情報もいちいち信じちゃダメだぞ。うろ覚え選手権絶賛開催中なのでテケトーに流してね。。普段この人たち、どういう会話してるのかしら〜?的な興味がある方はどうぞ。
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ 大阪公演だよ〜
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ 大阪公演だよ〜
PタムTシャツ本気狙い
ペロ: こんばんは
ライカ: こんばんは
ペロ: では始めましょう
ライカ: はーい
ペロ: 何から(笑)
ライカ: さて、何から?
ペロ: 今年は大阪だったからキャパ的にあの雰囲気がどうなるかと思ったけど、面白かったね。
ライカ: うん。土曜の夕方は最初はチョッと固かったけど、最後は盛り上がってたしね。 でも、アリーナは盛り上がってたかな?<土曜の夕方も
続きを読むpero_kun at 23:08|Permalink│Comments(167)│
2011年07月27日
アダム君が公式サイトのblogを更新
yokolog at 01:04|Permalink│Comments(884)│
2011年06月15日
アダム君コーチをJason Dungjenに変更
leica_rf at 17:51|Permalink│Comments(4530)│
2011年05月12日
2011年04月02日
アダム君がコーチ変更
yokolog at 06:18|Permalink│Comments(4285)│
2010年12月22日
アダム君の新しいジャーナルとINのHolidaysの記事
leica_rf at 09:34|Permalink│Comments(532)│
2010年11月12日
Skate America
yokolog at 04:52|Permalink│Comments(605)│
2010年11月03日
アダム君、Skatingの表紙を飾る&スケアメ前のプレカン
待ちに待った、アダム君が表紙のSkatingのデジタル版がUSFSAのサイトにアップされました。実は2年前にもアダム君がSkatingの表紙になるかも?という話があったのだけど、実現しなかったんだよね。因みにその時に予定されてたと思われるのは、以前ヨコログの壁紙に使わせて貰ったサラさん撮影のEWCのピエロ衣装のアップの写真。今回は、ちゃんと表紙になって本当に良かったね。アダム君の今までの経歴をなぞってるいい記事なので是非読んでちょ。
こっちは、スケアメ前のテレプレカンの記事。
続きを読む
こっちは、スケアメ前のテレプレカンの記事。
続きを読む
leica_rf at 15:23|Permalink│Comments(288)│
2010年10月28日
Skate Canada
leica_rf at 12:07|Permalink│Comments(362)│
アダム君カバー&記事@IFS Magazine
アダム君が表紙のIFS Magazineのデジタル版がアップされましたよ。(見られるといいけど。)
記事の方の右側の写真、いい笑顔だけど脚が(ry。昨日のオーサー・コーチの記事を読んでも思ったけど、オーサー・コーチがアダム君の良いロール・モデルになってくれてて、アダム君ファンとして心強い。(アダム君は元々頭が良くてしっかりしてるけど。)アダム君はいつも自分の目標に向かって、真摯に一生懸命努力していて尊敬する。
記事の方の右側の写真、いい笑顔だけど脚が(ry。昨日のオーサー・コーチの記事を読んでも思ったけど、オーサー・コーチがアダム君の良いロール・モデルになってくれてて、アダム君ファンとして心強い。(アダム君は元々頭が良くてしっかりしてるけど。)アダム君はいつも自分の目標に向かって、真摯に一生懸命努力していて尊敬する。
leica_rf at 12:05|Permalink│Comments(822)│
2010年10月14日
2010年09月26日
アダム君インタビュー@lifeskate & Universal Sports
leica_rf at 18:40|Permalink│Comments(76)│
2010年08月24日
アダム君の公式HPに新しいoff-ice写真がアップ
今日は、アダム君ファンにとっては、S&D blogの記事、この公式HPのOff-ice写真アップとアダム祭りな一日となっております。嬉しいわぁ。
INのプロフ写真は、この時のものなんだね。上の方の顔アップの一連や(一番上の)オーサー・コーチとの2ショ写真が好きかな。下の方の座ってるやつ(モノクロを除く)は、作りこみすぎちゃって(?)アダム君じゃないみたいなので、あんまり好きじゃない。しかし、成犬化が進んでるなぁ。丸いほっぺがなくなり、顔が細長くなってきた(笑)オーサー・コーチは、少し痩せたのかな?アダム君、綺麗な写真をありがとう。眼福。ごちそうさまでした。
INのプロフ写真は、この時のものなんだね。上の方の顔アップの一連や(一番上の)オーサー・コーチとの2ショ写真が好きかな。下の方の座ってるやつ(モノクロを除く)は、作りこみすぎちゃって(?)アダム君じゃないみたいなので、あんまり好きじゃない。しかし、成犬化が進んでるなぁ。丸いほっぺがなくなり、顔が細長くなってきた(笑)オーサー・コーチは、少し痩せたのかな?アダム君、綺麗な写真をありがとう。眼福。ごちそうさまでした。
yokolog at 08:37|Permalink│Comments(94)│
The Inside Edge with Sarah and Drew (8/23/2010)
昨夜のSarahさんとDrewのつぶやきから、今朝更新が来るんだなと思って、早起きして、スタンバってたんだけど、お腹がすいたので朝ごはん作っている間にうpされてました。(笑)気がついて速攻全部RTしたんだけど、反映されなかったのは、システムがbusyで落ちたからなのかしら?謎だわ。今回は、アダム君とウィルソン先生のインタビューと元スケーターのSarah Wheatが結婚したというお知らせ。
The Inside Edge with Sarah and Drew - August 23: Rippon ready for season to start after summer break [Photo Gallery]
続きを読むleica_rf at 05:41|Permalink│Comments(104)│
2010年08月07日
Catching up with Adam Rippon
CBCのスケート解説でお馴染みのPJ Kwongさんが夏のインタビューシリーズの一環として、アダム君にインタビューしてくれましたよ。
PJさんがアダム君について、色々と良い事を書いてくれていて、嬉しい。←ハイハイ、「うちの子可愛いフィルター」炸裂ですよ。(笑)では、恒例のピックアップ。続きを読む
PJさんがアダム君について、色々と良い事を書いてくれていて、嬉しい。←ハイハイ、「うちの子可愛いフィルター」炸裂ですよ。(笑)では、恒例のピックアップ。続きを読む
leica_rf at 13:38|Permalink│Comments(342)│
2010年07月11日
アダム君の公式サイトがリニューアル
最近HPの動きがないなぁと思ってたら、サイトのリデザイン/リニューアルをしてたんだね。アダム君の公式サイトがリニューアルオープンしましたよ。個人的にリニューアルが来週末でなくてヨカタ。
これアダム君が公式HP始めてから2回目のリニューアルだよね。最初のは、オレンジ色ベースだった。<遠い目 前のは、写真がスライスされてるのがあったんだよね。(笑) 新デザインは、最近のFSOさんのデザインのテンプレなのかな?黒ベースで、最初にフラッシュ扉で。その他で目新しい所は、ファンゾーンとか、プロフィールの文とジャーナルが更新されている。続きを読む
これアダム君が公式HP始めてから2回目のリニューアルだよね。最初のは、オレンジ色ベースだった。<遠い目 前のは、写真がスライスされてるのがあったんだよね。(笑) 新デザインは、最近のFSOさんのデザインのテンプレなのかな?黒ベースで、最初にフラッシュ扉で。その他で目新しい所は、ファンゾーンとか、プロフィールの文とジャーナルが更新されている。続きを読む
yokolog at 04:34|Permalink│Comments(126)│
2010年06月29日
2010年06月02日
Super Match X : Medalists on Ice
毎年超豪華キャストの韓国のSuper Match。今年は、バンクーバー・オリンピックのメダリストが中心のキャストとなっております。ホンッとに豪華なキャストで、日本から観に行かれる方も多いのでは?アダム君は、凄いスケーター達との共演で、イロイロ吸収できるといいね。
日時:6月5,6日 場所:Seoul, 韓国
出演者:Evan Lysacek, Evgeny Plushenko, Stephane Lambiel, Jeffrey Buttle, Alexei Yagudin,Mao Asada, Joannie Rochette,Miki Ando,Adam Rippon, Shen/Zao, Pang/Tong, Virture/Moir続きを読む
日時:6月5,6日 場所:Seoul, 韓国
出演者:Evan Lysacek, Evgeny Plushenko, Stephane Lambiel, Jeffrey Buttle, Alexei Yagudin,Mao Asada, Joannie Rochette,Miki Ando,Adam Rippon, Shen/Zao, Pang/Tong, Virture/Moir続きを読む
leica_rf at 20:08|Permalink│Comments(2365)│
モリコロへのワクワクをただ書き連ねてみる
7/24・25開催のTHE ICEことモリコロショーモリコロショーことTHE ICE(逆だったww)のスケーター発表第3弾があり、ヨコログ的にはうひょー!なアダム・リッポンの参加に加え、プルシェンコの名前にざわ・・・ざわ・・・。
以下、モリコロへのワクワクをただ書き連ねてみる続きを読む
THE ICE公式サイト(中京テレビ)
以下、モリコロへのワクワクをただ書き連ねてみる続きを読む
pero_kun at 13:03|Permalink│Comments(144)│
2010年05月19日
Superstars On Ice
去年は、財政難でこのショーを開けなかったSkokieのショーなんだけど、今年は開催されるのね。しかも2日間も。
日時:5月18,19日 場所:Skokie, IL
出演者:Scott Hamilton, Ryan Bradley, Steven Cousins, Christina Gao, Alexe Gilles, Dan Hollander, Kimmie Meissner, Brandon Mroz, Adam Rippon, Emanuel Sandhu, and Ashley Wagner, Jason Brown, Blake Rosenthal続きを読む
日時:5月18,19日 場所:Skokie, IL
出演者:Scott Hamilton, Ryan Bradley, Steven Cousins, Christina Gao, Alexe Gilles, Dan Hollander, Kimmie Meissner, Brandon Mroz, Adam Rippon, Emanuel Sandhu, and Ashley Wagner, Jason Brown, Blake Rosenthal続きを読む
leica_rf at 08:36|Permalink│Comments(533)│
2010年05月07日
アダム君インタビュー@IN
leica_rf at 05:01|Permalink│Comments(7966)│
2010年05月06日
久々のごちそうさまでした
IFS Magazine等の写真を撮ってるPhotographerさんのサイトに綺麗な写真がいっぱーい。
こっちは、ミハルがモデルをやってるATEX Sportswearのfacebookページ。
続きを読む
こっちは、ミハルがモデルをやってるATEX Sportswearのfacebookページ。
続きを読む
yokolog at 04:15|Permalink│Comments(697)│