お知らせ
2009年09月21日
Skate Buzz
Skate Canadaが雨スケ連のINのようなサイトをOpen。カートがサイトを動画で紹介してるね。
色んな動画が上がっていて、まだ全部見てないんだけど、Pチャン、オモシロス。ダンスよりPlay Stationなのか?(笑)ボーンがダンス教えてくれるって。
色んな動画が上がっていて、まだ全部見てないんだけど、Pチャン、オモシロス。ダンスよりPlay Stationなのか?(笑)ボーンがダンス教えてくれるって。
leica_rf at 23:53|Permalink│Comments(770)│
2009年05月31日
2009年01月12日
全米への心構えは?
さて、ヨロ選もカナダ国内選も近づいてきましたが、ヨコログ的には一番ハラハラのアメリカ国内選。今年はいつも以上にハラハラで胃が痛くなりそうな予感な理由はたぶんご想像通り。(笑)そろそろ各掲示板や記事でも全米の結果予想などが始まっているので、うちも始めますよ。ってわけで、先にライカさんが掲示板の方に書いてくれてますので、このブログ同様に楽しんでいただけたら幸いです。(雨壷のスレッドです。HOMEからどうぞ。)去年同様に、全米に関する雑談は掲示板で、情報はまたこちらのブログでまとめていくと思います。
ちなみに、予想をしたり、前もって予習するのに大変お役立ちな情報を、Unseen MBのSylviaさんがブログでまとめてくださっていますので、参考にさせていただきます。
アイスダンス情報はこちら
選手の心構え
んじゃ、今年も一緒に楽しんで全米を追いましょうー。(ハラハラもご一緒に。幽霊ヨコシマメイツさんもたまには顔を出すようにw)後、誰か私たちの代わりにヨロ選追って。(笑)続きを読む
ちなみに、予想をしたり、前もって予習するのに大変お役立ちな情報を、Unseen MBのSylviaさんがブログでまとめてくださっていますので、参考にさせていただきます。
アイスダンス情報はこちら
選手の心構え
んじゃ、今年も一緒に楽しんで全米を追いましょうー。(ハラハラもご一緒に。幽霊ヨコシマメイツさんもたまには顔を出すようにw)後、誰か私たちの代わりにヨロ選追って。(笑)続きを読む
pero_kun at 16:41|Permalink│Comments(599)│
2008年05月13日
2008年02月14日
掲示板についてのお知らせ
突然ですが、掲示板のURLが少し変更になりました。
仕様・内容はともに以前のままです。
ブックマークされている方は変更をよろしくお願いいたします。
これでスパムが来なくなれば幸い。
遊びに来てね。続きを読む
仕様・内容はともに以前のままです。
ブックマークされている方は変更をよろしくお願いいたします。
これでスパムが来なくなれば幸い。
遊びに来てね。続きを読む
pero_kun at 13:53|Permalink│Comments(634)│
2007年08月28日
IceNetwork、リニューアル・オープン!
USFSAの姉妹サイト、Icenetwork.comがリニューアルオープンしました。
Icenetwork.com
以前よりも内容が多彩になり、動画ビデオだけでなく、Newsやアスリートバイオ、写真ギャラリー、Message BoardやShopがあり、Ticketまで買えるんですね。バイオの写真、USFSAサイトのズームアップ版なのね。オースティン君、小学生……。
気になる購読料は$29.95*で来年の7月末までという事です。*ごめんなさい。間違ってたので訂正しました。
9/1&9/2の両日は、無料開放デーで、JGPレイク・プラシッドが見られるとの事。続きを読む
Icenetwork.com
以前よりも内容が多彩になり、動画ビデオだけでなく、Newsやアスリートバイオ、写真ギャラリー、Message BoardやShopがあり、Ticketまで買えるんですね。バイオの写真、USFSAサイトのズームアップ版なのね。オースティン君、小学生……。
気になる購読料は$29.95*で来年の7月末までという事です。*ごめんなさい。間違ってたので訂正しました。
9/1&9/2の両日は、無料開放デーで、JGPレイク・プラシッドが見られるとの事。続きを読む
leica_rf at 07:03|Permalink│Comments(635)│
2007年05月09日
2007年01月10日
<<< REAL >>> Countdown to Nationals !!
さ、アメリカでも番宣になるんだかどうだかわからない様な、思いっきり批判浴びまくりの盛り下がりNationalへのカウントダウン番組が放送されたようですが、選手のみなさんには下らない外野の意見など気にせず力を発揮してもらいたいものです。
というわけで、このブログは管理人のうち2人がアメヲタなので、毎年アメリカ国内選は他の国内選と別記事でやらせていただいているのですが、もう待ちきれませんので既にカウントダウンは掲示板の方で始まってます。(ブログのコメント欄におさまらないのでね。)今年はなんと日本でも一部がLiveで見られるようですし、せっかくですから盛り上がっておきましょう。(笑)
HOME--->BBS--->=★★★雨の壷★★★=
※現行のトピが終了次第、国内選トピを立てる予定。(終了しなかった場合は国内選開始時にトピを立てます)
また国内選の記事にも書きますが、既にお役立ちサイトも出来上がっているので、こちらでリンクしておきます。
・シニア男子/女子/ペアのプログラムとコレオの情報(Unseen Skaters)
・アイスダンス専用の国内選情報サイト(ice-dance.com)
・JSPORTS番組表(フィギュアスケート)
おっと。挨拶が遅れておりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。(ペロ)
というわけで、このブログは管理人のうち2人がアメヲタなので、毎年アメリカ国内選は他の国内選と別記事でやらせていただいているのですが、もう待ちきれませんので既にカウントダウンは掲示板の方で始まってます。(ブログのコメント欄におさまらないのでね。)今年はなんと日本でも一部がLiveで見られるようですし、せっかくですから盛り上がっておきましょう。(笑)
HOME--->BBS--->=★★★雨の壷★★★=
※現行のトピが終了次第、国内選トピを立てる予定。(終了しなかった場合は国内選開始時にトピを立てます)
また国内選の記事にも書きますが、既にお役立ちサイトも出来上がっているので、こちらでリンクしておきます。
・シニア男子/女子/ペアのプログラムとコレオの情報(Unseen Skaters)
・アイスダンス専用の国内選情報サイト(ice-dance.com)
・JSPORTS番組表(フィギュアスケート)
おっと。挨拶が遅れておりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。(ペロ)
pero_kun at 10:17|Permalink│
2006年05月14日
2006年05月05日
エマちゃん公式がプチ更新
Japan Open(だっけ?)での来日の前にエマちゃんの公式サイトがプチ更新されてました。→●
フラッシュで少し前(03/04)のプログラムについてのインタビューが見られます。エマちゃん、カッコイイ!あと、Skateの写真とFashionの写真とMusicのところが少し更新されています。続きを読む
フラッシュで少し前(03/04)のプログラムについてのインタビューが見られます。エマちゃん、カッコイイ!あと、Skateの写真とFashionの写真とMusicのところが少し更新されています。続きを読む
yokolog at 04:05|Permalink│Comments(11963)│
2006年04月30日
2006 ★シーズンオフ★
この記事はブログのまとめのための記事です。
2006 ★シーズンオフ★
荒川さんのCOI
06 GPSアサイン発表
Summer series
Dreams on Ice 2006
アメチーム☆アサイン
2006 COI関連
ロシアのコスチューム屋さん
2006 ★シーズンオフ★
yokolog at 09:21|Permalink│Comments(674)│
2006年02月10日
Olympic Winter Games in Torino
いよいよフィギュアスケートファン待望の冬季オリンピックが開幕しますね。
サイドバーの方に関連リンク集→→→→
を作ってあるので、情報収集なんかに役立つかと思います。
(他にオススメサイトがあれば教えてください。)
掲示板の方にもスレッドを立てましたので、一緒に踊る阿呆になろうって方は参加してみてくださいね。
とりあえずこのブログを始めた時の目標が、「トリノまではがんばってみよう」という事だったので、ひとつ目標達成です。(笑)
・フィギュアスケート競技スケジュール
サイドバーの方に関連リンク集→→→→
を作ってあるので、情報収集なんかに役立つかと思います。
(他にオススメサイトがあれば教えてください。)
掲示板の方にもスレッドを立てましたので、一緒に踊る阿呆になろうって方は参加してみてくださいね。
とりあえずこのブログを始めた時の目標が、「トリノまではがんばってみよう」という事だったので、ひとつ目標達成です。(笑)
・フィギュアスケート競技スケジュール
pero_kun at 11:10|Permalink│Comments(313)│
2005年12月07日
トリノ関連リンク
サイドバーにトリノ関連のリンク集を追加してみました。いやぁ、田村岳斗君がブログを始めたのでリンクしておこうと思い、ついでだったので関連のサイトもまとめてみました。またこれからも何かあれば追加して行くと思います。(他の管理人さんもヨロシク)また、時期が来たら上の方に移動すると思います。
→田村岳斗 華麗なる舞
それにしても田村君、
一応公式なブログで「大ちゃん」って書いちゃう田村君、いいなぁ。(笑)これからも更新が楽しみです。
→田村岳斗 華麗なる舞
それにしても田村君、
このルールだったら、僕は前半1分でヘタレちゃいますよ(笑)。って、正直すぎる。(笑)いやいや、そう思っているのは田村君だけじゃないでしょう。(pリnス準レギュラーだったロシア人とか……)でも本当に大変なルールになっちゃいましたね。オリンピックで久々にフィギュアスケートを見る人は、4年の間に何があったんだ!?と思うわよ。
一応公式なブログで「大ちゃん」って書いちゃう田村君、いいなぁ。(笑)これからも更新が楽しみです。
pero_kun at 11:53|Permalink│Comments(214)│
2005年12月02日
06 COI ホームページがアップ
来年のChampions On Iceのホームページとツアー日程が発表されました。
《公式サイト》
凄いねー、4月から8月まで4ヶ月もツアーが続くのね。因みに、チケットの発売も今日からの所が多いです。今年度のホームページはMulti Mediaが充実!写真も多いし、動画も見られます。クリックしまくってみてね。(笑)Indexページの右下に4つアルファベットが書かれたBoxがありますが、クリックすると4人(組)の中から、お気に入りの選手に背景が変わります。
《公式サイト》
凄いねー、4月から8月まで4ヶ月もツアーが続くのね。因みに、チケットの発売も今日からの所が多いです。今年度のホームページはMulti Mediaが充実!写真も多いし、動画も見られます。クリックしまくってみてね。(笑)Indexページの右下に4つアルファベットが書かれたBoxがありますが、クリックすると4人(組)の中から、お気に入りの選手に背景が変わります。
leica_rf at 10:07|Permalink│Comments(61)│
2005年07月29日
デザイン変更
もう一人の管理人らしきtotoriです。一周年へのレス、皆様ありがとうございました。本当は同時に変更するつもりだったのですが、間に合わず今になってしまいました。使い勝手をいきなり変えてしまってすみません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
totori at 10:42|Permalink│
2005年07月25日
ヨコログ1周年
実は今日はこのヨコログの1周年だったりしました。
実験的に始めてみて、自分たちなりに使いやすいように色々と工夫などをしてきました。
ちゃんと1年続いてよかったです。(笑)
今シーズンも、こんな感じでなんとかオリンピックを超えたいと思っております。
何か記念にしようと思ったのですが、ちょっとバタバタしていたので、とりあえずごあいさつまで。
これからもどうぞ読んでやってくださいませ。
いやー。ジョニアメだけやけに多くてスミマセン。(笑)
一番情報が出回っているもので、ついつい飛びついちゃうんです。
ごちそうさま画像がもっと増えるといいな。
実験的に始めてみて、自分たちなりに使いやすいように色々と工夫などをしてきました。
ちゃんと1年続いてよかったです。(笑)
今シーズンも、こんな感じでなんとかオリンピックを超えたいと思っております。
何か記念にしようと思ったのですが、ちょっとバタバタしていたので、とりあえずごあいさつまで。
これからもどうぞ読んでやってくださいませ。
いやー。ジョニアメだけやけに多くてスミマセン。(笑)
一番情報が出回っているもので、ついつい飛びついちゃうんです。
ごちそうさま画像がもっと増えるといいな。
pero_kun at 23:48|Permalink│Comments(147)│
2005年05月18日
04-05 コンペ記事過去ログ
2004-2005の大会に関するヨコログ記事のリンク
※サイドメニューにあったものをまとめました。
※記事ではなく、大会サイトやリザルトページへリンクされているものもありますので、リンク切れしていることもあるかと思います。続きを読む
※サイドメニューにあったものをまとめました。
※記事ではなく、大会サイトやリザルトページへリンクされているものもありますので、リンク切れしていることもあるかと思います。続きを読む
yokolog at 11:45|Permalink│Comments(3411)│
2005年03月10日
チャット開催のお知らせ
サイドにチャットのお知らせを載せていますが、一応2日とも開く事になりました。totoriさんとペロがその時間帯にいる……はず。(笑)寝てしまってたら、ケータイご存知の方、起こして下さい。
チャットの仕様上、入室しないと会話が見えないので、最初に勇気がいるかもしれませんが、お気軽にお立ち寄りください。
全然関係ないけど、USFSAのデザインが変わりましたよ。ジョニー君、いい写真を選んでもらっていてよかった。
あと、ここも期間限定でデザイン変更。ところどころおかしいのは目をつぶっって下さい。いじるの面倒臭くなっちゃって。(笑)あと、いつものごとく、WinのIE及びその他のブラウザで確認していません。かなりおかしかったら、お知らせくださると嬉しいです。今回はサイトのトップページは変わってません。
チャットの仕様上、入室しないと会話が見えないので、最初に勇気がいるかもしれませんが、お気軽にお立ち寄りください。
全然関係ないけど、USFSAのデザインが変わりましたよ。ジョニー君、いい写真を選んでもらっていてよかった。
あと、ここも期間限定でデザイン変更。ところどころおかしいのは目をつぶっって下さい。いじるの面倒臭くなっちゃって。(笑)あと、いつものごとく、WinのIE及びその他のブラウザで確認していません。かなりおかしかったら、お知らせくださると嬉しいです。今回はサイトのトップページは変わってません。
pero_kun at 07:12|Permalink│Comments(1668)│
2005年01月21日
2005年01月01日
New Year
明けましておめでとうございます。
新年・酉年バージョン。
フクロウの瞳の中にとりあえずのシルシを設けてみました。
画面が元々小さい環境の方には見えないと思います。すみません。
左横に存在しております。
皆様の2005年が素晴らしいものでありますように。
本年もヨコログをよろしくお願いいたします。
新年・酉年バージョン。
フクロウの瞳の中にとりあえずのシルシを設けてみました。
画面が元々小さい環境の方には見えないと思います。すみません。
左横に存在しております。
皆様の2005年が素晴らしいものでありますように。
本年もヨコログをよろしくお願いいたします。
yokolog at 10:44|Permalink│Comments(85)│
2004年12月13日
リンク追加
サイドのリンク集に2つほど追加しました。
・Skate Today
カナダ寄りのサイトかな。大会情報とかスケーターの誕生日とかがトップページですぐに確認できて便利。フォーラムあり。
・Absolute Skating
フォーラムあり。ユーロの"ツボ"スケーター情報と記しましたが、ゾルタンが語られているのはあそこぐらいでは?(笑)こちらからは既に何度かネタを拾わせてもらってます。写真も。
続きを読む
・Skate Today
カナダ寄りのサイトかな。大会情報とかスケーターの誕生日とかがトップページですぐに確認できて便利。フォーラムあり。
・Absolute Skating
フォーラムあり。ユーロの"ツボ"スケーター情報と記しましたが、ゾルタンが語られているのはあそこぐらいでは?(笑)こちらからは既に何度かネタを拾わせてもらってます。写真も。
続きを読む
yokolog at 11:12|Permalink│Comments(168)│
2004年12月11日
クリスマス仕様
デザインをクリスマスバージョンに変えてみました。ブログの方はtotoriが、ヨコシマのトップはペロが担当しております。管理人、マカーにつき、Macでしか表示確認しておりません。(笑)ちなみにMacネスケ4.Xだと憤死するような有り様でした。(うがーー)これはあまりにもひどいのではないか?という見え方をしておりましたら、こっそり教えて下さい。
おそらくうちのブログはこの先も観戦レポや写真などは出てこないかと思われますが、時々こういう企画ものをやるのはいいですね。しかし早くも手持ちのネタが尽きたという噂も……。(笑)
続きを読む
おそらくうちのブログはこの先も観戦レポや写真などは出てこないかと思われますが、時々こういう企画ものをやるのはいいですね。しかし早くも手持ちのネタが尽きたという噂も……。(笑)
続きを読む
yokolog at 07:58|Permalink│Comments(503)│
2004年12月02日
ちょっと訂正しました
あうぅ……。すみません。
ちょっと前のボンパール杯の最初のコメントで適当な事を書いちゃってたので、訂正しました。ほとんどの人にとっては全くどうでもいい話だったので、大丈夫かとは思うのですが。
さらっと流して下さい。
《追記》
さらにそれに関連して、「ジョニアメ過去ログ」の(7)がごそっとリンクから抜けている事に今頃気がつきましたので、そちらも訂正しました。過去ログなんで今さらですが、一応ご報告。(今読むと、間違った事をいくつか書いている。)
ペロ
ちょっと前のボンパール杯の最初のコメントで適当な事を書いちゃってたので、訂正しました。ほとんどの人にとっては全くどうでもいい話だったので、大丈夫かとは思うのですが。
さらっと流して下さい。
《追記》
さらにそれに関連して、「ジョニアメ過去ログ」の(7)がごそっとリンクから抜けている事に今頃気がつきましたので、そちらも訂正しました。過去ログなんで今さらですが、一応ご報告。(今読むと、間違った事をいくつか書いている。)
ペロ
yokolog at 20:43|Permalink│Comments(7051)│
2004年11月23日
デザイン変更!
日頃ヨコログを読んで下さっているお友達や訪問者のみなさま、こんにちは。管理人のカタワレのペロです。7月にヨコログを初めてから、ずっとジョニー・ウィアーの衣装をイメージしたデザイン(そうだったのですよ・笑)でやってきましたが、この度、増々ヨコシマのヨコシマたるゆえんに近づくかのようなデザインを、もうひとりの管理人のtotoriさんが手がけてくれました。後ろには好きなスケーター盛り沢山ですよ。何人いるかわかりますか?(現役選手だけとは限りませんよ〜。)
これからも好きなスケーターのメモ代わりに更新していきますのでよろしくお願いいたします。いや、本当にメモ代わりです。(笑)コメントは随時歓迎しております!
ちなみにヨコシマの蛇のロゴは色々由来があるのですが、恐ろしくてここでは話せません。(笑)毒吐きの免罪符か?
これからも好きなスケーターのメモ代わりに更新していきますのでよろしくお願いいたします。いや、本当にメモ代わりです。(笑)コメントは随時歓迎しております!
ちなみにヨコシマの蛇のロゴは色々由来があるのですが、恐ろしくてここでは話せません。(笑)毒吐きの免罪符か?
yokolog at 14:14|Permalink│Comments(11096)│
2004年08月31日
コンペ関連記事について
ちょっとブログ内いじりました。
これからコンペが色々と開催されるので、
コンペの記事はピックアップしてサイドバーにリンクしていきます。
その後出たコンペ関連の情報なんかもコメントとして追加していくので、
そちらから見ると、コメント込みで読めるので良いのではないかと思われます。
以前やっていたスレッド形式のアレと似た感じですね。タグが使えないのが不便だけど。
Recent Commentsの表示を合わせてチェックすると、
追加情報があるかどうか確認できるかも。
もしご覧になっている方で、コメントしたいって方は、
どんどんコメントして下さいませ。お待ちしております。
あと、検索窓も追加しました。
まだ記事自体が少ないので役立ちませんが、いつか使える日が来るかと。
カレンダーは撤去しました。(笑)
これからコンペが色々と開催されるので、
コンペの記事はピックアップしてサイドバーにリンクしていきます。
その後出たコンペ関連の情報なんかもコメントとして追加していくので、
そちらから見ると、コメント込みで読めるので良いのではないかと思われます。
以前やっていたスレッド形式のアレと似た感じですね。タグが使えないのが不便だけど。
Recent Commentsの表示を合わせてチェックすると、
追加情報があるかどうか確認できるかも。
もしご覧になっている方で、コメントしたいって方は、
どんどんコメントして下さいませ。お待ちしております。
あと、検索窓も追加しました。
まだ記事自体が少ないので役立ちませんが、いつか使える日が来るかと。
カレンダーは撤去しました。(笑)
yokolog at 19:42|Permalink│Comments(415)│